fukky's online weblog

fukkyのゆったり・まったりブログ
一部の画像はクリックすると別画面で大きな画像を表示します。
検索サイトなどからお越しの方は、こちらにプロフィールなどを記載していますので、
よろしければごらんください。→fukky's online website

2008 HARUTABI−東京その3

朝はゆっくりめで起き、
(こんなことをしているから、1日が早く終わるのだが・・・)
以前からサーチしていた「伝説のスタ丼」(高田馬場)に行きました。
普通の牛丼にも見えますが、たれをにんにくなどで調理したもので、
なかなかイケました。他にもメニューが充実しているようですので、
再度食べに行く値打ちはあります。
(でも高田馬場から10分くらい歩くんだよね)
CIMG2543.jpg

そして、サイトを巡回していて、今回行こうと決めていた、
NTTドコモ歴史展示スクエア」です。
両国駅の近くにあるドコモのビル内にあります。
電電公社の船舶通信時代から現在の携帯電話までの電話機を展示してあり、
たった5年前の機種はほどんどミイラのような機種であることが驚きでした。
また、お話では、電池の持ちも悪く、1個の電池で待ち受け8時間、
通話時間40分というものだったそうです。
予約制なので、当日の午前中でもいいので、1本電話を入れましょう。
03-6658-3535
CIMG2555.jpg

その後、今回の東京行きで初めてアキバ入りしました。
さっそく、耳かきのお店に直行いたしました。
(最近は繁盛しているようで、予約しないとタイムロスになることが
多いので、行けるときに行っとかないと行けなくなる)
CIMG2574.jpg

でもやっぱり、アキバに来て、パソコン屋の並ぶ道路の人の多さとか、
活気を見ていると、なんだか落ち着く感じがしていいです。
ココロの故郷だよ〜

あすは東武で遠出ですので、早寝であります。
旅行記 | comments (0) | trackbacks (0)

2008 HARUTABI−東京その2

今日は、前回「三田本店」「池袋東口店」2店行って、
ともに閉店中というムゴいことになった、
ラーメン二郎三田本店に行きました。
30分ほど並び、大盛ラーメン・ぶたW(750円)を注文。

店前の行列。
CIMG2542.jpg

こんなんが出てきました。
CIMG2539.jpg

CIMG2540.jpg
ピンボケですんません。

まさにデカ盛の領域です。
とりあえず、麺が見えないので上の野菜・ぶたからスタート。
このぶたが脂分が30%くらいあるのと、
汁の上層部分にこれまた脂が乗っていることで、
かなり苦戦しました。
麺を100%・ぶたの脂身以外を食べたところで、ギブアップ。
(マジで胃袋が警報を発していた)
次回はおとなしく小盛りにします。ハイ。

その後、お台場の大江戸温泉物語で昼風呂・マッサージ・昼寝で、
癒されてきました。たまにはこういう贅沢な時間の使い方もいいですね。
旅行記 | comments (0) | trackbacks (0)

2008 HARUTABI−東京その1

更新が滞っていますが、
なんだかんだで仕事で忙しく元気にやっております。
(アキバへ行くために稼いでいることは否定しませんw)

さて今回も例にもれず、
青春18きっぷで東京方面におでかけです。

年休の確定が3日前なのですが、なんとか休みが出ました。
日程に余裕ができたので、
初日から昼行18きっぷで1回分(2300円)で広島→東京の旅です。
三ノ宮(兵庫県)・静岡(静岡県)で休憩。
計9本の列車に乗って、東京に到着しました。

CIMG2506.jpg 広島→播州赤穂(表示は岡山だが播州赤穂まで走る)
CIMG2507.jpg 播州赤穂→姫路
CIMG2509.jpg 姫路→三ノ宮
CIMG2515.jpg 三ノ宮→米原
CIMG2518.jpg 米原→大垣(2両編成)
CIMG2519.jpg 大垣→豊橋
CIMG2527.jpg 豊橋→浜松(数少なくなった117系電車)
CIMG2525.jpg 浜松→静岡

CIMG2537.jpg 静岡→東京

最後に乗った静岡からの列車は、その日の夜の東京発の、
「ムーンライトながら」号に使われる列車です。
373系特急型車両で普通列車としてはかなり上等です。
小田原からは満員になりました。
側面の方向幕はこんな感じです。

CIMG2536.jpg
旅行記 | comments (0) | trackbacks (0)

ソフトバンク「3Gプリペイドサービス」発表

管理人はソフトバンクの携帯を使っておりまして、
例にもれず、「ホワイトプラン」愛用者でございます。
(といっても、かけることも、かかってくることもないのですが)
このホワイトプランが導入されるまでは、
同社の「Pj(プリペイドサービス:東海)」をメインで使っておりました。

今はあまり関係のないことですが、2G終了とともに、どうなるのかと、
動向が気になっていたところです。

とりあえず、プレス発表をまとめると、

名称:「プリモバイル」
1.チャージなどのしくみは今のプリペイドサービス(東海以外)に準じる
(今回の発表で特に記載はなかったが、60日/3,000円と思われる)
2.通話料 6秒9円
3.テレビ電話(TVコール) 6秒16円
4.メールはSMS・MMS・Eメール・写メールがすべて使える
5.メールを使いたい場合は300円/30日のオプション料を残高から引き去るが、
通数・容量に関係なく、使い放題になる
6.チャージに使用するプリペイドカードは現在発行のものが使用可能
7.端末も同時に発売する(705Px)が、プレス発表を見ると、
「V801SH、SoftBank X シリーズは、SMS のみ利用可能」
の文言があることから、
他機種にUSIMカードを挿入しても利用可能
(手もとに3G機種があれば、即プリペイドに転用可能と思われる)
8.国際サービスは、国際電話・国際TVコールは可能
国際SMS送信・国際MMS送受信は不可
9.ウェブは使えない

目玉は、メールが容量に関係なく、300円で定額というところでしょうか。
特にホワイトプランで、300KBのファイルを他社電話に送信した場合、
315円かかりますので、それだけで元が取れてしまいます。
着信が多く、メール魔の人には使えるサービスと思われます。
ただ、現在と同じく、家族割引の登録などができないので、
ホワイトプランの家族割の適用ができない(21-1は有料)など、
少々使い勝手が悪いところもあるかと思われます。

また、現在は、カードを1枚登録した後放置して、カードを登録しない場合、
61日目から420日目までは「電話番号有効期間」として、
音声通話の着信・Eメールの着信が可能ですが、
そのあたりもはっきりしていないことが気になります。
(3000円で420日間着信可能)

管理人は、現在の状況からして、ホワイトの方が有利ですので、
プリペイドに戻ることはないですが、
利用者にとって新しいチョイスができることは良いことと思います。

※上記の記載内容は1月24日現在のプレスをもとに作成しております。
サービス・料金等は変更になる場合があります。
今日の調べ物 | comments (0) | trackbacks (0)

18きっぱー(青春18きっぷで旅行する人)に50の質問

自動車を売却してから、遠出は専らJR線・飛行機を使う管理人ですが、
以前に増して「青春18きっぷ」を使う機会が多くなりました。
面白い「50の質問」をネットで見つけましたので、回答してみました。
これから「青春18きっぷ」を使おうという方の参考に、
または、そんなことはできないが、こんな世界もあるのかと思っていただくとありがたいです。

リンク先はこちら→「18きっぱー(青春18きっぷで旅行する人)に50の質問」(Tricky氏作成)

見難いところがありますが、順次見易く改訂・追記します。

(Last Updated 2008/1/23)

【個人のこと(10問)】

1.名前(HN可)、性別、年齢と職業を教えてください。
fukky、♂、30代、労務者

2.18きっぷを使用するときの最寄り駅はどこ?(言える範囲で)
山陽本線 広島駅・横川駅

3.18きっぷを主にどこで買いますか?
金券屋

4.主に一人旅?仲間とわいわい行く?
もっぱら一人旅・たまに会社の同僚と尾道とか

5.18きっぷのオフシーズンの長距離移動はどうしていますか?
飛行機・新幹線・高速バス(在来線はあまり使わないです)
在来線を使う料金に6,200円を足せば新幹線に乗れる。(東京までの場合)
高速バスは、在来線と時間は変わらないですが、
新路線・既存未踏破線の経験として乗ることに意味があります。
この前は周遊きっぷ「東京ゾーン」を使いましたが、新鮮でした。(新幹線往復)


6.主にどんな目的で使用していますか?
東京への旅行・里帰り・聖地巡礼w (比較※32,800-4,600=28,200円)
大阪への帰省 (比較※18,880-4,600=14,280円)
※・・・往復新幹線自由席使用の場合との比較

7.今までに行った最も遠いところ(1日でなくてもよい)と、その大まかな距離を教えてください。
北海道・根室駅2,300キロ(在阪時代)/栃木・宇都宮駅1,000キロ(広島から)

8.では、1日で最も乗ったと思われる距離はどのくらい?
1164.6キロ(六甲道(東海道本線)〜横浜(東海道本線)の往復)
神戸時代に連れと6人で「青春18きっぷ1日分2300円で横浜7分間滞在の旅!!」という企画を行いました。
神戸在住の当時のダイヤで普通・快速で1日で往復すると横浜駅というキリの良いところが限界ということで、
7分間で玄関前の記念写真・横浜のおみやげを買うというミッション?を決めて、
6人で行ったことを覚えています。
今はみんなそれぞれの道を歩んでいますが、きっと今でも覚えていることでしょう。

最近の1枚使用では、766.1キロ(大阪(泊)→宇都宮→王子)

9.1シーズンに使った最高記録は何回?
6回

10.1回の旅行の予算はいくらぐらい?(交通費込みで)
場合によりますが、5,000円/日を考えている。

【18きっぷに関する自分史とか(10問)】
11.18きっぷ使用歴はどのくらい?
約20年

12.18きっぷをどうやって知りましたか?
時刻表(大型)のピンク色のページ(トクトクきっぷ)

13.デビュー戦の目的地は?
忘れました。

14.その距離・移動時間などわかれば教えてください。
忘れました。

15.目的地の駅に着いたときの第一声を覚えていればどうぞ。
やっと着いた・・・

16.これまでで最も印象に残っている・お奨めの観光地を教えてください。
観光地は思い出したらupしますが、思い出の列車は、
北海道の滝川9:38発→釧路17:38着(現:2429D列車)は圧巻。おすすめです。
なんしか、朝乗った列車が8時間かけて、終点着いたら晩飯の時間ですよ!!
今でも走っています。
ちゃんと根室行きに1時間以内で接続してます。

17.赤い18きっぷを買ったことがありますか?
有。西広島駅(山陽本線)

18.使った切符をいつまでも取っておいているほう?
部屋の掃除ごとにまとめて処分。

19.18きっぷ旅行中に陥ったこれまでで最大のトラブルを言える範囲でどうぞ。
北陸本線を北上中に台風が来て運転中止になり、糸魚川駅で駅ネをしたことがあります。
金沢駅でゴネたなあ〜。駅員さんが優しくなだめてくれたのを覚えています。

20.次にどこかへ行くとしたらどこへ行きたいですか?
またまた北海道に青春きっぷで行きたいですね。
(最近は飛行機とか自動車で行ったりしたため。)


【移動中のこと(10問)】
21.電車の中では主にどんなことをしていますか?
寝るか、外を眺めているかです。

22.時刻表って携帯していますか?
東京・関東までなら、携帯せずにでかけます。
昔は大型を持っていきましたが、当時と比べて軽装を専らとしていますので、
それ以外も携帯しない可能性が大です。

23.旅行には欠かせないアイテムなどあればどうぞ。
マスク(夜行列車で寝ても喉がガラガラにならない)

24.「まだ着かないのか…」とイライラしてくるのはどこらへんですか?
山陽本線 相生〜岡山・三原〜広島・岩国〜下関
東海道本線 浜松〜熱海
共通するのは、快速運転のない区間、外の景色が単調な区間です。

25.今までで一番印象に残っている乗客や、車内での出来事などあれば。

26.今までで一番座れなかったとき、どのくらいの区間を立っていたことがありますか?
普通列車では姫路→岡山(1時間25分)
新幹線では、品川→京都(2時間13分)

27.18きっぷでの旅行中、有名人に会ったりしたことはありますか?
なし

28.並行する新幹線や速達列車に追い越されたとき、どう思います?
全く気にしない方。

29.では、貨物列車に追い越されたときはどう思います?
全く気にしない。

30.途中の駅で長い停車時間があったとき、どうしていますか?
改札の外に出て、風景を眺める。買い物をする。


【夜行列車について(10問)】
31.今までに夜行列車(18きっぷで乗れるものに限定)に乗ったことはありますか?
たくさんあり。(下記参照)

32.夜行に乗ったことのある方、覚えていればその名前を教えてください。
大垣夜行(東京〜大垣間普通列車・当時371M/372M)★
ムーンライトながら(東京〜大垣)
ムーンライトながら91・92(東京〜大垣)
ムーンライト山陽(大阪→広島)★
ムーンライト松山(京都→岡山)
シュプールだいせん(鳥栖→米子)★
ミッドナイト(函館〜札幌)★
紀勢本線下り夜行快速(新大阪→新宮)★

★・・・現行のダイヤでは廃止・休止されたもの

33.好きな夜行列車・嫌いな夜行列車などあればどうぞ。
ムーンライトながらは定期よりも臨時の方が好きです。
理由:定期の車両(東海の373系)が最悪:冬はすきま風。夏は人大杉で暑い。とりあえず最悪。
臨時は東日本の183・189系(旧国鉄の特急車両)を使用するので、快適。

34.指定席を買うときは禁煙車?喫煙車?
専ら禁煙車でした。でも、制限をつけると買えない場合もあるので、こだわらないです。

35.夜行に限らず、乗りたい列車の指定席を買えなかったことってありますか?
青春18期間中は「ムーンライトながら」は買えないことが多いです。

36.その時の対処法はどうしましたか?
だいたい直前〜15時間前に買えることが多いです。
特に東京発の場合は、自動指定席券売機(うす紫色の券売機)で、
ながらの指定も発券しているので便利。
駅に行く度に、券売機を操作してます。
20回以上試行しても無理だったのが、なぜか秋葉原駅で取れることが多い。
さすが聖地というだけあって、巡礼者に通行の支障のないようのお取り計らいと思いますw。

37.夜行列車ではよく眠れる方ですか?
昔はあまり寝られませんでしたが、最近は3時間は寝ているみたいです。
(熱海の放送は聞こえますが、その次は三河安城くらいです。)

38.これまでで最悪だった隣席の乗客のエピソードをお願いします。(経験がない人はイメージで)
いびきがひどい方。(夜行に限らず、新幹線でもいやです。)

39.終点駅での乗り換えで猛ダッシュする乗客(特に大垣駅)についてはどう思う?
仕方ないと思います。(でもダッシュせんかったら、6分で全部収容できないんじゃ?)
でも、35分で米原(新快速への乗換駅と、後ろに増結がある駅)に着くので、
着席にこだわる必要はない気がします。
でも、結構この間のうたたねが気持ちいいのです。223系・221系(JR西日本の車両)に乗るとやっと帰ってきた気分になります。

40.夜行列車をプランに組めないような場所へ旅行するとき、どんな宿泊手段をとりますか?
ネットカフェのある大きい町で宿泊。


【旅行計画について(10問)】

41. 次の区間、あなたが移動するならどんなルート(手段)をたどる? i.あなたの最寄り駅〜東京
<1枚>広島早朝出発→東京に22時頃到着。<2枚>広島14時出発→ながら→東京早朝

42.ii.あなたの最寄り駅〜大阪
<1枚>広島→大阪(順当に5時間30分)

43.iii.あなたの最寄り駅〜札幌
<?枚>広島─(山陽・東海道)→東京・上野─(東北or奥羽)→青森→札幌

44.iv.あなたの最寄り駅〜沖縄
飛行機で一撃

45.集団で移動するとき、自分が旅行プランを練る?他人任せ?
集団で移動することがないので、どちらとも言えないが、
過去に、上記の横浜往復計画・実行でハブられたので、他人任せでしょう。

46.旅行中よりも計画を立てるときのほうがワクワクしたりする?
計画を立てるほうがワクワクして面白いです。
でも、計画通りの達成感は何にも代えがたいですよ。(鉄子の旅:横見氏談)

47.計画を組むにあたり、実はあまり知られていないテクニックなどあれば教えてください。
メジャーとは思いますが、時刻表を逆読みすること。
青春18きっぷという、特に乗り継ぎが多くなる場合は目的地に着く時間を決めて、
逆読みした方が、出発の目安、旅行可能かの目星をつけやすい。

また、東海道の豊橋〜熱海間等でいえることですが、前後の列車をよく見て、
極力接続列車の始発駅での乗り換えを行うこと。

ムーンライトながらの下りは小田原(0:31発)が日付変更線ですが、
ここまで小田急の株優券(相場500〜600円)で新宿発の急行でアプローチすれば、1日分の節約になる。
ただ、この時間の急行は満員で結構苦痛。相模大野からは楽勝(1人/1シート)。
また、早めに小田原に着いたところで、駅前のam/pmしかないので、小田急新宿発の時間はよく考えた方がよい。
ながらでは、寝る時間が短くなるのでその分損した気にもなる。
行程がわかっている場合は、東京発より小田原発の指定席券を買ったほうが、
きっぷの規則的には無難。
(ルール上使用可能だが、
別の項目に、指定席券を持たない乗客が車掌がその席を指定して発行した場合は、
それに対抗できないという条文もある。)

48.5回という半端な使用回数のこの切符。どうしても1回分余ってしまう。あなたならどうしますか?
昔はこの1回で近場を往復したりして、ある意味無駄にお金を落としていましたが、
最近はネットオークションというITを駆使して、ばら売りができるようになったので、便利です。
余っても全く気にならなくなりました。
逆に、期間半ばで即決2000円/一回という出品者もいたりするので、おいしい。

49.では、1回分足りない!というとき、あなたならどうしますか?
時間に余裕があれば金額と相談してヤフオク。無理なら、新品を買って4回分を出品。
それもしんどい場合は行程を調整して、民鉄路線を使うなどして1回分節約など。

50.実は旅行系の資格とか持ってたりする?
特になし。
旅行記 | comments (1) | trackbacks (0)

2008新春−関東探訪 (長文掲載)

この正月は帰省を兼ねて、東京まで行っておりました。
昨年11月に行ったところですが、
今回は18きっぷ期間と休みがソコソコ取れたので、
往復18きっぷで往復してまいりました。

冬コミ(コミックマーケット)は出勤日だったため、
今回はパスです。特にイベントなどはありませんでしたが、
ぶらり旅です。

今回の主な戦利品はこちら。

Lip Aura (tieleaf:霜月はるかさん)
らき☆すたポストカード3枚組 (鷲宮町商工会)
『エデンの分かれ道』“Song of donkey that stops walking” (whitepaper)
『シンフォニック=レイン』普及版 (工画堂スタジオ)

P1010607.JPG

-----------------------------------------------------
1月1日(火)・1月2日(水)

実家の大阪に帰る。

前回は8月に帰ったのですが、
バスからの車窓風景が、
地・中津駅のセブンイレブンがソフトバンクショップになっていたり、
途中のレンタル屋がローソンになっていたりと、
わずか半年で派手に変わっていることに気づく。

雑煮とかを食べてそれなりにお正月気分になりました。

-----------------------------------------------------
1月3日(木)

早朝に大阪を出発し、昼行で上京することに決定。
いろいろとパターンがあるのですが、
極力、静岡・沼津・三島での乗り換えを避けるコースにして正解。

大阪7:17→米原→豊橋→浜松(休憩)→島田→熱海→大崎17:01
(→宇都宮19:12)

島田から乗り込んだ3両編成の列車で、
沼津駅・三島駅では、積み残しで乗れない乗客が多発。
(沼津・三島では熱海行きが30分の間隔が空き、この列車が
大阪方面からの列車を3本受け持つようなダイヤになっている)
ともにドアを閉めるのに手間取り、熱海には7分遅れで到着。

熱海からは臨時の湘南新宿ラインで大崎まで、
乗換えて、宇都宮線直通の快速で宇都宮まで行きました。

東京近郊では普通列車の一部に、
自由席のグリーン車が連結されており、
東京の特例で2個以上のグリーン車を乗り換えても、
通しの料金でいけることと、
この日1/3はホリデー料金(51km以上750円)
といったメリットを使い、
宇都宮までグリーン車を利用しました。
感想としては、静か、人の出入りがない、といった
感じで快適でした。

宇都宮は単に餃子が食べたくて行ったまでです。
今回は駅ビル・パセオ内の
「宇都宮の夢餃子」にお邪魔しました。

-----------------------------------------------------
1月4日(金)

特に前日ギリまで予定は決めていなかったのですが、
今日はノーマークだった西武線に乗ることに決定。
池袋東口の大黒屋にて西武の株優券(片道600円)を購入。

とりあえず、一番遠いところの秩父まで行きました。

CIMG2390.jpg
西武秩父線の車両。
西武でこんな車両があったとは知らなかったです。
2扉のセミクロスシートで長距離の居住性が良いです。

CIMG2394.jpg

昼ごはんですが、西武秩父駅構内の「仲見世通り」で
とんかつ2枚入りの「わらじかつ丼」をいうものを発見。
隣の小鹿野町の安田屋が起源だそうですが、
このボリュームで820円は安いですよ。

その後、池袋にもどらず、所沢から新宿線に乗り、
高田馬場経由で秋葉原へ。
らき☆すた聖地(埼玉・鷲宮神社)初詣の痛車を発見。

CIMG2400.jpg

CIMG2399.jpgCIMG2401.jpg

-----------------------------------------------------
1月5日(土)

この日はまだ未乗であった、つくばエクスプレス(TX)でつくばへ。
前日金券屋で買った、土日回数券(往復1,860円)を使用。

最近知ったことは、守谷駅の北に交直セクションがあることが判明。
車上切り替えなので、乗っていてはほどんど気にならないが、
後部の運転台からはセクション部分があることがわかる。

車両は守谷以南専用の1000系と、
つくばまでの全線で使用可能の2000系の2種類で運用されるそうです。

CIMG2402.jpg

CIMG2404.jpgCIMG2408.jpg

東京メトロ池袋駅にて。
入庫車両で「中野富士見町」行き。珍しい行き先です。↓
CIMG2418.jpg

-----------------------------------------------------
1月6日(日)

この日は秋葉原のホコ天を見るため、もっぱらアキバに滞在。

CIMG2424.jpg

CIMG2430.jpg
有希さん。

CIMG2447.jpg
メイドさん。コスプレではなく、どこかのお店の人ではないかと思われる。

CIMG2456.jpg

CIMG2458.jpg
痛車ならぬ、痛チャリ。

-----------------------------------------------------
1月7日(月)

らき☆すたの聖地の1つである、埼玉県の鷲宮神社へ。
今年は連休の関係で7日が仕事初めが多かったのでしょうか、
会社関係の参拝で付近は自動車で渋滞しておりました。

CIMG2474.jpg
神社の入り口。右側が大酉茶屋(おおとりちゃや)・その右に石碑。

CIMG2475.jpg
柊姉妹が描かれた石碑。

CIMG2489.jpg
鶴見駅にて(海芝浦ゆき)205系
その後、横浜の鶴見線に行き、東京に戻りました。

CIMG2499.jpg
東京駅10番線にて。

今晩のムーンライトながら号にて帰広。
1本前は寝台急行「銀河」号です。
この電光表示もダイヤ改正による廃止で今春限りです。


【旅 費】

食費  17,400 円
交通費 15,910 円
宿泊代 10,500 円
雑費  14,000 円

総額 57,800 円
旅行記 | comments (0) | trackbacks (1)

新年のご挨拶

昨年は拙HPならびにブログにお越しいただきありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

また、公私ともに体調についてご心配をおかけいたしました。
現在はすっかりと元気になりました。
(それでも薬は飲んでいますが、だいぶ減りました)
ひとえに皆様のお心遣いのおかげであります。
感謝しております。

ブログの方はあまり更新できなかったことを反省しつつも、
今年もこのペースで更新していきますので、
よろしくお願いいたします。(ヤル気なしかよ)
日常 | comments (1) | trackbacks (0)

2007秋−関東探訪 (長文掲載)

11月(21日〜25日)に東京に行ったのですが、
ブログの更新をせなあかんと思いつつも、
なかなかtxtを起こす気にならないので、悩んでいたこのごろです。

今回は、特にこれといった目的もなく、行き当たりばったりの旅です。
あらかじめ調べたのは、ダイエット中にもかかわらず、
「デカ盛りの店探訪」という、食欲に身を任せたテーマになっています。
1日に3回しか胃袋を使えないですが、頑張って食うゾッ。

【きっぷについて】

今回は「青春18きっぷ」がない時期ですので、
あまり考えずに新幹線での往復ということで決めていました。
ただ、東京地域での足がどうしても欲しかったので、
JR時刻表では前の赤いページに掲載されているのですが、
いつのまにかマイナーになってしまった、
「周遊きっぷ・東京ゾーン」を使用しました。

P1010590.JPG

最近、広島で売っている新幹線の往復割引きっぷは、
1週間前まで買えば、往復で30,000円とか、
会員制(エクスプレス予約)で片道約16,000円ですが、
東京地区の移動の足代は別に払わないといけません。

ただ、メトロ・都営地下鉄など、
他の交通機関を必要に応じてチョイスできるので、
むしろその方が便利な場合もあります。

こちらの周遊きっぷは、
ゾーン内までの乗車経路はあらかじめ決めておかなければいけませんが、
当日でも買うことができ、往復の運賃が2割引。(例外アリ)、
特急の種類は用途・予算に応じて自由にチョイス可能です。
(特急・グリーン料金などは割引なし)
特急に乗りたくなければ、普通列車のみでも旅行できます。

ゾーン券は5日間有効、
ゾーン内の在来線特急自由席も乗車可能、
という使い方によってはスグレモノのきっぷと思います。

今回は、新幹線の東京駅をゾーンの入口駅としましたので、

<運賃部分>
広島市内→東京都区内 9,070 円(11,340 円×0.8)
ゾーン券(東京ゾーン) 4,000 円
東京都区内→広島市内 9,070 円(11,340 円×0.8)

<特急料金部分>
広島→東京(指・閑散期) 6,510 円(ひかり使用)
東京→広島(のぞみ自特定) 6,200 円 (地獄を見ました)

<合  計> 34,850 円

がJR線の運賃・料金です。
なお、ゾーン内では今回は運賃で 6,650 円相当を使用しましたので、
広島−東京往復を 28,100 円で行った計算になります。
(ゾーン部分は不要にJRに乗る部分もありますので、
一概には言えない部分もありますが、
いつでもJRに乗れるという安心感がとても大きいです。)

【服装について】

気候が最低気温が5度を下回る日があったにもかかわらず、5日間にわたり、
服装は普通の下着1枚、長袖厚手シャツ1枚、計2枚で過ごすことができました。
暖房の入っている室内では、汗ばむことが多かったです。
昨年までは、この時期はすでにセーターとかコートとかを羽織っていましたが、
皮下脂肪増加による、体質の変化でしょうか。(苦笑)
(最近、会社で「汗かき過ぎ」と言われ、気になっている)

【泊まり場所の話】

宿泊ですが、例によって、池袋のネットカフェで過ごしました。
パック料金を2回重箱で使うことで
(6時間パックで入店して、しばらくくつろいだ後、8時間パックにて再精算。)
最大14時間を2900円で過ごすことが可能です。

今までは、王子の別系列のお店を使用していましたが、
利用条件では、こちらの方が安いことと、ロケーションが良いことで、
しばらく東京では、このお店でお世話になることと思います。

以下に各日ごとの記録を記します。長文ですみません。

-----------------------------------------------------
11月21日(水)

■ひかり号で行く東京の旅■11/21

年休の確認の関係で、21日の昼から出ることにしました。
21日はJRの「閑散期」にあたり、ひかり号の場合、310 円で指定が取れます。
特に急ぐ必要もなく、以前からこのコースを狙っていたので、
レールスター&新大阪発のひかり号の乗り継ぎで東京まで到達しました。

新大阪を出発する「のぞみ」号を見送っていて驚いたのが、
新大阪始発の17時台後半では自由席に空席があることでした。
やっぱり飛行機との競争が激しいのではないかと思います。

新大阪駅の中にご飯屋さんがいくつかありますので、
35分の下車中で軽食をいただきました。
(新幹線の特急券は新幹線のラッチ(改札)を出ない限り有効なので、
こういうことができます。)

新大阪発のひかりは、300系という1代前の車両で、
N700系の増備により、いずれ淘汰されるものと思われます。
そのうちに乗れなくなるものと思いますので、今回が最後でしょう。
しかし、乗り心地は700系に比べ物にならず、加速OFF時のショックが、
気になるところでした。
東京〜大阪間ではひかりの指定席は、のぞみの指定席にくらべて300円安いため、
すぐに満席になります。そのため、この列車も東京までほぼ満員でした。
3時間は少々辛かったです。

-----------------------------------------------------
11月22日(木)

■衝撃のデカ盛りっ!−リバーサイド(千葉県我孫子市)■11/22

この写真がそうです。デビちゃんスペシャル(850円)↓
(白い携帯の長さは約10.5cm)

CIMG2276.jpg

ナポリタンとピラフの組み合わせと、
サラダは、それらに覆い被さるように存在しています。
心してはしましたが、敵を前にするとある意味緊張しました。(敵ではないですが)
スパの方はなんとかいけましたが、ピラフの方は50%のところでウッとなり、
やや危なかったですが、いわゆる「二貫食い」という感じで、↓の通り完食。

CIMG2279.jpg

場所は成田線の布佐駅から徒歩12分くらいのところです。
駅からは何度かクランクして到達するので、
行く方はプリントアウトして行った方がいいです。
(迷いかけました。)

「リバーサイド」 千葉県我孫子市布佐3804-2

■前回のリベンジ(成田空港の500m地下通路)■11/22

布佐駅から成田に行き、思い出したのですが、
前回、芝山鉄道に乗車し、家に帰ってから関係のサイトを見てみると、
東成田駅にこういう遺構があったのがわかり、
再度行ってみることにしました。

CIMG2288.jpg

通路は500メートルあるとの記載があり、約7分かかる計算です。
写真のとおり、誰もいません。

CIMG2289.jpg

また、東成田駅は昔の成田空港駅(終点)として使われていた駅で、
現在は2面ホームのうちの1面のみを使用しています。
鉄道ファンの方にとっては、一度行ってみる価値はあると思います。

参考までに、東成田から成田までの運賃は250円。
成田空港第2ビルまでは200円となっており、事実上往復した方が安くなっています。
(おそらく、信号場での折り返しのキロ数で計算しているものと思われる)

-----------------------------------------------------
11月23日(金・祝)

■はじめてのSL列車に乗車=真岡(もおか)鐵道(栃木県)■11/23

これを決めたのは前々日の夜のことですが、
使っている周遊きっぷ(東京ゾーン)の常磐線の終点が取手ということで、
ネットで地図をひらいてみると、関東鉄道常総線に乗り換えることができ、
さらにその終点、下館から、真岡(もおか)鐵道という、
国鉄から転換した第三セクターがあるとのことで、
これは外せんだろうとのことで、さらに休日はSLもあるよとのことで、
23日はこれに決めました。
関東鉄道常総線全線と真岡鐵道の下館←→益子のフリーきっぷ(2300円)
を買って行ってきました。

CIMG2312.jpg

CIMG2308.jpg

客車はオハ50という車両で、
現在は定期でJR線では走っていませんが、(改造除く)
外装塗装とシートの張替えなどを除いてはほぼ原形です。
自分が乗ったのが20歳前後に播但線(姫路〜寺前)で乗った記憶がありますので、
18年ぶりくらいでしょうか。
ある意味感動しました。

蒸気ですが、加速力は弱いですが、
ディーゼル機関車のそれとあまり変わらない気もします。
最高速度は60〜70km/hくらいと思いますが、結構走るものだというのが感想です。
(昔はこれが主流だったんだから、
本当にのんびり東海道を走っていたんだなと思うしだいです)

真岡では、昼食で宇都宮餃子のお店「宇都宮みんみん」にて、
4人前(24個)を注文し、お腹パンパンで出てきました。満足満足。
その後、近くのスーパーで、リクエストのあった、ペヤング焼きそばと、
自分の買い物で、カップ麺(当地もの)とか、お味噌とかを買いました。

あと、関東鉄道ですが、期待していたキハ35は拝むだけでした。
(離合時、向こうが停車中だったので残念でした。)
ほとんどが1両2両編成でしたが、
それに比べてホームの長さが6両分くらいあるのが気になります。
つくばエクスプレスの開業後、かなり乗客を持っていかれたようで、
私の乗った限りでも、守谷中心でお客さんの乗降が多かったです。

CIMG2319.jpg
帰りの下館から水海道までの2200系(1両編成DC)

CIMG2318.jpg
水海道から取手までの001系(2両編成DC)

※守谷・・・つくばエクスプレスの乗換駅

■スーパーマーケットの2強が圧巻(新津田沼)■11/23

その後、新京成に乗り、新津田沼まで行ったのですが、
新津田沼駅には、北側にイオンショッピングセンター、
南側にイトーヨーカドーがいるではないですか。
両者が近接しているのはあまり見たことがないのですが、
熾烈な争いが繰り広げられているのでしょう。
私の中では津田沼はポイントUPしましたよ。また行きます。

-----------------------------------------------------
11月24日(土)

■朝昼兼用で大井町カレー「牛八」■11/24

CIMG2322.jpg

ここもデカ盛りの店で有名ということでやってきました。
警戒しつつも、とりあえず「牛丼カレー並」を注文したところ、
本当に普通の量のカレー牛丼が出てきました。グスン。
カレーはそんなに辛くなく、あっさりしており、牛肉とともに食べると、
とってもジューシーでおいしかったです。
こんどは大盛でチャレンジしようと思います。また来るのが楽しみです。

「牛八」 東京都品川区大井1-2-20

■こどもの国にて■11/24

えっ?なぜこどもの国かって?
と言われそうですが、少なくとも、男1人で行くところではないっス。
でも、行くだけの理由がこれ↓

P1010593.JPG
(株)雪印こどもの国牧場「サングリーン」(500ml 300円)

P1010592.JPG

単なる牛乳パックでございますが、
「種類別」の部分に特別牛乳と記されているのがおわかりと思います。
約2か月前に、この特別牛乳とは何ぞやということで調べてみると、
全国でここを含めて5箇所のみでしか製造していないといわれる、
結構レア物の牛乳ということで、
この牛乳はこどもの国園内のみで発売されているようです。
要は、牛の飼育から製造、容器詰めはもちろん、
搾乳者を含め、製造に関わる者の健康管理までを管理されてできあがった
牛乳ということだそうです。

とりあえず、紙コップをもらって飲んだのですが、
普通の牛乳とあまり変わらない。むしろ匂いが気になる。
ということで、乳製品好きな筆者でもその良さはあまりわかりませんでした。
(私自身、舌は鈍感な方なので、グルメ報告には向いていないのは承知していますが。)
でも、直後に容器を洗って、広島まで持って帰ってきたのが上記写真です。
大事に保管しておきます。


追記:こどもの国の入場料は大人600円しますが、
大井町の金券屋では250円でゲットできます。

「こどもの国」 横浜市青葉区奈良町700

■東急こどもの国線■11/24

往復でこのこどもの国線を使ったのですが、
最近まで、第3種鉄道事業者として「横浜高速鉄道」だったのは知らなく、
自称マニアというのも憚るような思いをしました。
(第2種鉄道事業者は東京急行)

CIMG2329.jpg

それはさておき、運賃についてですが、こどもの国線に乗る場合、
一部の区間を除いて、
「田園都市線長津田までの運賃」+「150円」というのが、通しの運賃となります。
さて、金券屋好きの管理者としてふと疑問だったのが、
東急株主優待券(きっぷの形式のもの)でこどもの国線に1枚で乗れるのか?
という疑問がありました。

あらかじめ、東急大井町駅の係員に質問したところ、
このきっぷ(株優)では、
「こどもの国線は1枚の株優券で乗れます」
という回答をいただき、結果はその通りでした。

Image001.jpg
こどもの国駅を入場した株優券

ということで、こどもの国から三軒茶屋(410円)のところ、
235円(このたび買った金券屋での価格)で乗れました。


■天高森食堂−Wカツ丼(永福町)■11/24

三軒茶屋から東急世田谷線で下高井戸に移動。
世田谷線はすべて新設軌道(専用の軌道)ですが、
閉塞信号はないようで、すべて軌道信号(黄色の矢印に従って進む)、
最高速度は40km/h でした。
でも、常用最大ブレーキでも減速度が弱かったです。

下高井戸から約1キロのところが井の頭線永福町駅があり、
以前からデカ盛りサーチに入っていた、「天高森食堂」に行きました。

写真の通り、ご飯は約800グラム、トンカツ2枚というボリュームでした。
最後はご飯との戦いになるかと思いましたが、
トンカツとの戦いになりました。さすがにこの齢ではこれだけの脂はキツい。
ということで、再び満足。

CIMG2380.jpg

CIMG2381.jpg

駅前にあった、ラーメン店「永福町大勝軒」が満員だったのが気になり、
次回行けたらということでチェック完了です。

「天高森食堂」 東京都杉並区和泉3-13-17

-----------------------------------------------------
11月25日(日)

■らき☆すた同人誌即売会「陵桜祭3」■11/25

翌日、浅草の「東京都産業貿易センター・台東館」で、
らきすたオンリーの即売会が行われるようで、
ちょうど今回の旅程に合うので、せっかくの機会ということで参加しました。
想像より、人が少なかったようですが、かがみん関係は結構完売していたようです。
※かがみん・・・キャラクター「柊かがみ」の愛称。ツンデレ系のキャラで、
主人公「泉こなた」より人気があるみたい。

今回は、都の条例で、成年向けの作品を18歳未満の人に頒布することを禁じているため、
緊急で机配列の見直しが行われていたようで、
R18ゾーンへの入場は、身分証明書の提示が必要でした。
当然の措置ともいえますが、今後のコミケ等でも影響が出るのは必至かと思います。

■アキバの耳かき屋さん(和み屋)■11/25

前回、夏に行ったのが良かったので、今回もお邪魔しました。
24日の夜に行ったのですが、予想はしていましたが、
すでに予約でいっぱいということで、前項の即売会の退去時刻にあわせて予約。
3連休はこのくらいはしないと、飛び込みでは無理です。

耳掃除は10分くらいで、あとはハンドリフレ、肩もみなどで、
4日間の旅の疲れが取れました。
コミケの話とか、いろいろ話しているうちにすぐに1時間が経過し終了。
また、お邪魔すると思います。

「和み屋」 東京都千代田区外神田1-8-7

CIMG2383.jpg

ソフマップの本店ができていたり、
ロゴが少し変わっていたりと、毎回新しい発見のある秋葉原です。
「ひだまりスケッチ」がデカ看板になっているのは嬉しいですね。

なぜかアキバに行くと必ず目にとまる看板↓
CIMG2384.jpg


■連休最後の新幹線自由席にて地獄を見る(品川→広島)■11/25

2本見送ったのですが、すでにデッキまで人が立っていました。(泣)
管理人は、普通列車で姫路〜岡山を立ちっぱなし(1時間25分)
という経験も数回あり、かつ、18キッパーとしての意地もあり、
京都までの2時間は難なく立って過ごしました。

でも、やっぱり疲れました。
6,200円の特急券を買っているのだから、座れないと高い気もします。
でも、新幹線で立って過ごすというのも、ある意味貴重な体験でした。


【旅 費】

食費  13,600 円
交通費 39,200 円
宿泊代 11,200 円
雑費  6,000 円

総額 70,000 円

【今回指を咥えつつ見送った場所】次回は行きます。

「牛八」(大盛カレー) (東京都品川区大井1-2-20)
「大島ラーメン」 (チェーン)
「永福町大勝軒」 (東京都杉並区和泉3-5-3)
「ラーメン岩屋」 (東京都港区西新橋1-21-1)
「ラーメン二郎本店」 (東京都港区三田2-16-3)
旅行記 | comments (0) | trackbacks (0)

近況 (2007/10)

会社の人から「更新は?」とのメッセージとかいただいております。
更新してなくてごめんなさい。

休みは多かったのですが、
テキストに起こす気が全くおこらなかったもので、放置でした。

【8月の東京】

最後の更新が7月ということで、その間に、
8月に開催された「コミックマーケット」(通称:コミケ)
にあわせて、東京に行ってきました。
ついでに、埼玉の春日部とか、鷲宮とか、宇都宮とか、
アキバはもちろんですが、いろいろ行ってきました。
また、後日レポートする予定です。

【最近の体調について】

当ブログで6月頃に調子が悪くなったとの記載をしており、
全くその通りでしたが、
かかりつけの精神科医と相談し、薬の量を増量した結果、
現在は落ち着いた状況であります。
しかし、1日3回の抗うつ薬(デプロメール)
の服用は欠かしておりませんので、
なお予断を許さない状況ではあります。
まあ、それなりにやっているという状況です。

(現在の処方一日量)
デプロメール50mg×3(当該1日最大量)
/デパス0.5mg×3/リーゼ5mg×3/レキソタン2mg×3

【おすすめの萌えアニメなど】

アニメ放映は終了しましたが、「らき☆すた」(美水かがみ作)
を見ておりました。今も、原作本を読んだりしています。

最近は、「ハヤテのごとく!」(畑健二郎作)のアニメを
見ることが多いです。

それでは、次回の更新まで。
日常 | comments (0) | trackbacks (0)

広島帰着報告

なんだかんだで、5時間前まで東京にいたことが信じられませんが、
飛行機で帰ってまいりました。
やっぱり飛行機は速いね〜。

でも、今朝携帯から、JALの運行情報を見ていると、
「広島空港が霧の場合は引き返すか、福岡空港に着陸」
といったコメントがあり、ヒヤリとさせられましたが、
着いたのが夕方だったので、特に問題なく広島空港に着きました。
こういう不安定要素の多い点が飛行機の弱点ですよね。

今回は特にこれといった買い物はなかったのですが、
秋葉原駅前で歌っていた、
とっとさんという方にお会いできて、よかったです。
柏出身のローカルエリアで頑張っておられる、
シンガーソングライターさんですが、
これからも素朴な歌を歌い続けていただきたいと思います。

明日は早朝から仕事なので寝ます。ではでは。
旅行記 | comments (0) | trackbacks (0)
<< 3/12 >>