fukky's online weblog

fukkyのゆったり・まったりブログ
一部の画像はクリックすると別画面で大きな画像を表示します。
検索サイトなどからお越しの方は、こちらにプロフィールなどを記載していますので、
よろしければごらんください。→fukky's online website

皆さん、ありがとうね!!

■ 18日に遅まきながら、年明けの挨拶を兼ねて、お休み中の広島の職場の方に行ってまいりました。
最近、また運動をサボっていたせいか、10人中8人の方に、
「太ったね」とか「どしたん?」とか「後ろから見たら誰かわからんかった」とか
「まずダイエットしてから復帰ね」とか・・・・・・・orz
などなどいろいろと体型について指摘を受けました。
職場への復帰までに元の体型にもどすのは無理としても、
今のベルト(すでにリーチですが・・・)でなんとかイケるように、調整していきたいと思います。
(きっと、貸与制服のチェンジはお願いすると思います。)

でも、こんなに休んでいるのに、みんなみんな、温かく迎えてくれてありがとうございます。
また、お初の人も何人かごあいさついたしましたが、
ヤバイ事故とかはせんように頑張ってください。

■ 当日は日帰り(青春18きっぷ)での大阪←→広島の往復でした。
そんな元気があるんやったら、はよ仕事出て来いって言われると思いますが、
なにせ、新幹線という豪華な乗り物に乗るほど、お金がありませんので、ご容赦を。
(ちなみにオクで 1,580 円で即決しました。すみません。)
以下、鉄分的な要素を含みますので、不愉快な方は読み飛ばしてください。

<行き> 野暮用で神戸に用があったので、少し寄り道です。
桜ノ宮 606−(2331)−610 大阪 623−(703M)−650 三ノ宮 711−(3401M 新快速)−752 姫路
姫路 756−(1309M)−921 岡山 926−(3721M 快速)−959 笠岡 1001−(5345M 快速)−1155 広島

基本的に、3401M以降は、私が広島へ行くメインルートです。
10年くらい昔は、この3401Mがなくて、大阪621発、姫路751着の快速に乗るのが定番だったので、
あの頃にくらべると、この時間帯に新快速が走るのはありがたく思わないといけません。
また、このコースですが、ご覧のように、これより後の乗継にくらべてタイムロスが極めて少なく、
最初の新快速の大阪発が6:51なのですが、5時間4分で大阪−広島間を走破することになります。
途中、岡山発の快速の乗換えが「笠岡」になっていますが、前の普通に笠岡で追いつき、
笠岡駅の向かい側のホームでの乗換えができます。これを、福山まで快速に乗ると、
折り返しのため、この快速が福山駅の上り側のホームに到着するため、階段を下り上りする羽目になります。
その経験上、この乗継に関しては、笠岡での乗り換えが推奨になります。

<帰り> これまたアクロバティックな行程です。
広島 1752−(5372M 快速)−1902 糸崎 1903−(1762M)−1928 福山 1930−(3758M 快速)−2019 岡山
岡山 2025−(1334M)−2146 姫路 2201−(3544M 新快速)−2259 大阪 2301−(1730)−2305 桜ノ宮

姫路での乗り換え時間が15分以外はすべて6分以内の乗り換えです。したがって、広島大阪間、
5時間7分で走破する行程です。福山→岡山の「快速サンライナー」が効果的であります。
しかし、管理人はこの1年間で2回、この行程で失敗し、1回は大阪到着0時オーバー、もう1回は、
23時40分着ということになり、昨今の安全重視でダイヤ自体の信頼性が揺らぐ中、
管理人としてはあまり推奨できないコースです。(きっと18キッパーならこの行程はご存知と
思います)
ベストなのは、広島で1本早い17:22の快速糸崎行きに乗って、糸崎で18分待って糸崎始発の
姫路行き(1760M)に乗るのがベストと考えています。理由は2つあり、1つは時間に余裕があること
ですが、それ以上に大きいのが、この姫路行きが3両編成で、途中の岡山で超満員で発車します。
そのため、糸崎から乗っておくと終点の姫路まで安心して座って行けるという利点の方が大きいです。
ただ、小腹が減った時に食料の調達ができない(糸崎・・・何もないです)のが痛いです。

■ まあ当日は、即、本社に行ってお金関係、健保の保健師さんにあいさつ、
組合で共済関係の手続き、広島のアパートで郵便物の整理、
それから、古巣でまったりと過ごしてきました。

前回(12月12日)も行ったのですが、アパートの修繕とかいろいろと忙しく、
皆さんともあまり話ができなかったので、今回はゆっくり居させてもらいました。
上司の方とも相談していたのですが、休みが長期になることで、感覚が戻らないのじゃないか
といったことを心配なさっておられましたが、自分的にはそれほどではないと思っています。
ただ、現時点の精神状態がイマイチなのは確かなことですので、その点が自分として、
仕事に復帰できるのかどうかが一番のポイントとなります。

結局、その日は昼メシを食うことを忘れていて、広島駅出発18分前で、スタバの「抹茶フラッペ(V)」と、
マクドのマックチキン&ポテトMのセット(コンビ)を買って、上記の電車に乗り込みました。
18日の夕方に快速の2両目のドア際でマックの臭いさせてたのは私です。
(そんな食生活をしとるから太るんやって言われそうで・・・(笑))


■ 今回は時期的には早いかも知れないのですが、私がこれまでたどってきた「うつ病」との
お付き合いについてコメントしたいと思います。
なお、現在もその症状はあまり改善していないと思います。

「うつ」というのはなかなか難しい病気で、うちの主治医によると、
骨折みたいに「はい、つながりましたから明日からどうぞ」といったような感じではなく、
「気がついたら、そんな症状がなくなってた、長いトンネルから抜けた感じ」
という治り方だそうです。(自ら経験していないので、その辺はわかりません。)
まるでスイッチが入ったように「はい、OK!」という治り方の人は少ないそうです。

私がうつになってから、この1月末で丸2年になります。
人それぞれ違うと思いますが、私の場合、突然切れたブレーカーを再度ONにできない感じで、
私の闘病生活が始まりました。
自らすすんでやっていた残業も気が向かないのでやらない(できない)。性欲がなくなる。
自殺願望が高まる。テレビのあるところ(やかましいところ)がイヤ。一人になりたい。
特に太陽の上がっている時、生きているのが辛かったです。
不思議なことですが、夕刻になると、そういった念慮がなくなるのです。
その中で、自らの存在意義とか、未来のこととか、絶望ということしか頭に浮かんでこないのです。

最初に、精神科に受診したのが2年前の2月10日。
予約をしていなかったので、2時間ほど待たされました。
その間、待合室では、私のようなうつの方もいらしたのかもしれませんが、
失礼な言い方かもしれませんが、それ以外の方のほうが多く、
「もっと厳しい人がいるんだな」と思ったりもしました。
そして、出てきたお薬が「パキシル」という薬で、
SSRIという、うつ病の「第3世代」の薬という位置づけのお薬をもらいました。
ネットで勉強してみると、それまでの薬(分子構造により三環系とか四環系とかがあります。)
に比べて、副作用が少ないお薬だそうです。
しかし、飲んでみると、服用してから半日間、
明らかにわかるように、嘔吐感(のどに物が常時嵌っている感じ。)
それから、手のひらに脂汗をかいたりと体にあわないことと、
インターネットの書き込みで、依存性についても書かれており、
それ以来、その病院から足が遠ざかることになってしまいました。

以降、約10ヶ月ほど放置ではないのですが、すこし栄養のあるものを食べたり、
サプリメントでごまかしていたのですが、症状はほとんど良くなりませんでした。

近くの知り合いのうつの人から、
八丁堀のとあるクリニック(心療内科)があるから、一度行ってみたら」ということで、
丁度出かけたタイミングと一致して開院の時間だったので、立ち寄ってみました。
既出の病院と違い、待合室には誰もいない(=待ち時間ゼロ)
という、時間的に非常にグッドなお医者さんではないですか。
実際に話してみると、いろいろと話のわかる先生で、お薬もさきほどの話を交えながら、
軽い薬からいかがですかといった感じで、好印象なお医者さんでした。
お薬の説明とかもしっかりしていただき、知り合いの人が薦めるのもわかる気がしました。
(このときの処方薬は、ドグマチールのゾロ薬(後発薬)のベタマックというお薬でした。
その後、うつ薬として、明治の「デプロメール」を処方いただきました。)

そして、去年の3月ですが、仕事の内容が少し変わったこともあり、夜、入眠できない状態と、
なおかつ、激しい自殺衝動にかられてしまい、上司に報告の上、会社をしばらく休むということ
にさせていただき、現在に至るわけであります。

そして、約1年ほど経つのですが、現在も抗うつ薬としてテシプール(四環系)、
精神安定剤として、デパス・リーゼ・レキソタンを使用して治療中であります。



■ 次回の書き込みはいつかわかりませんが、気が向いたら書き込みます。それでは。
日常 | comments (3) | trackbacks (0)

新年あけましておめでとうございます

昨年は、皆さまにはいろいろとお世話になりました。この場をもちまして深く御礼申しあげます。
今年もより一層のご贔屓を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

ということで、新年の挨拶といたします。サイト・ブログの更新が滞っておりますが、なにとぞご了承を。
日常 | comments (0) | trackbacks (0)
1/1